ホエイプロテインでニキビできまくる
困ったことに中学生の長男長女よりもニキビに悩まされている
39歳東京生まれ足立区育ちの僕です。
昨年の7月にジムを変えてから、それまでの週2ジムから週5~6の頻度となり
トレーニングの分だけプロテインの摂取が増えました。
いままではあまり意識してなかったんだけど。去年の夏ごろからニキビが頻出し、炎症が治まっては再発して。を繰り返しています。
トレーニングの頻度が増えたストレス的なものと思っていたのですが
バズーカー岡田さんの動画でホエイプロテインが肌荒れの原因かも。というのを観て妙に納得してしまいました。
腸内環境が良くない人とか消化器が弱い人はホエイタンパク質でホルモンに影響がでるみたいです。
昨年の12月は妻や子供が次々と感染症になり看病やら家事で多忙になりトレーニングどころではなかったのですが。その期間中。1か月くらいプロテインを摂取していませんでした。
そうすると。なんということでしょう。お肌はツルツルのベストコンディションに生まれ変わったではありませんか。
もしかしたら夏まではガゼリ菌を摂取していたので。腸内環境がよかったのかもしれません。中性脂肪対策で摂取していたのですが、通勤時のウォーキングやトレーニング頻度の増加で中性脂肪対策はしなくいても良いと考えたんですよね。
つまり。腸内環境が良くないのではないか。という仮説を立てました。
腸内環境を整えるためにはどうすればいいのか。
- 乳酸菌を摂取する
- イヌリンを摂取する
乳酸菌。
ヨーグルトとかピルクルです。
イヌリン。
水溶性食物繊維の一種で腸内で善玉菌の餌になって善玉菌を増やす効果があるそうな。
さらに食前30分前に摂取することで血糖値を抑制する効果があり結果的にインスリンの分泌も抑制してくれます。しかも免疫機能や脂質代謝などメリットがいくつもあるとのことです。
せっかくトレーニングを頑張っているんだから、最大限効果を得たいのでタンパク質はしっかりと摂取していきたい。
でもリアルフードだけクリアするのは難しいのでプロテインに頼りたい。
ホエイだと肌荒れする。本来であればソイプロテインに切り替えればいいんだけど。
エクスプロージョンのホエイ3kgパックが3セットも残っているんです(涙
まずは試してみなはれ精神で
イヌリンを使ってみます。
ホエイプロテインでの肌荒れ抜きにしても
イヌリン自体とても恩恵があるサプリメントなので(事前調べでは)
効果に期待したい!!!
コメント
コメントを投稿