投稿

Ghost Strongのトレーングウェアがブラインドセール

イメージ
トレーニングウェアはどこのブランドを着ていますか? ナイキ、アディダス、UAのようなスポーツ系ブランド? ゴールドジム、LYFT、Ghost Strongのようなマッチョ系ブランド? SBDやA7のようなパワーリフター系ブランド? ユニクロやワークマンのようなファストファッション系ブランド? 僕はゴーストとA7を着ています。 トレーニングを始めた初期はナイキやUAでしたが、SNSで評判がよく、かっこいいデザインのこの2ブランドを試しに買ってみたところ、すっかり気に入ってしまいました。 一概にトレーニングと言っても様々な目的があるので、目的にあったウェア選びがとても大切だと思います。 筋トレ系ウェアのいいところはフィット感でしょうか。肩周りや腕周りのフィット感が絶妙で少しパンプアップしただけでムキムキになれた気持ちになれます。(こういうのってモチベーション維持につながると思います。特に初心者ほど Ghost Strongはデザインがツボなんです。もちろんシャツのカッティングも最高。生地は薄いけど。。。 A7はスクワットパンツが秀逸でBARGRIPシャツはベンチプレスの時に便利。あと生地が汗をよく吸ってくれます。 そもそもファッションに疎く今まで「服なんて着られればそれでいい精神」で生きてきたので、シャツのカッティングでこんなに着心地が違うのかと。カッティングで見た目が変わるんだと。知ることができました。 正直、トレーニングウェアは動きやすければなんでもいいんですけど。 キャンプ道具と似ていて、せっかくなら自分の好きなデザインとか気分が上がるモノを用意するとより楽しくなると思うんです。 そして本題。 アメリカGhost Strongのサイトでブラインドセールを開催するとメルマガが届きました。 対象はTシャツとタンクトップと冬物ウェアです。 ブラインドというのはいわゆるお楽しみ的な。おまかせ的なアレです。 Tシャツは1枚で$20、2枚で$30 タンクトップは1枚で$20 冬物はトップスかボトムスのどちらかが入って$40 今回はTシャツ2枚セットを×6でオーダーしました。 支払はペイパルで送料込み18600円でした。送料を加味しても円安のこのタイミングで1枚3100円は安いですね!助かります! 本当は冬物も2着くらい欲しかったのですが、お財布の都合のあるので今回は見送りまし

専門書籍で知識を

イメージ
 現在、月1でパーソナルを受けているんですが、どうしても月1じゃ物足りないんですよね。 とはいってもパーソナルの頻度を増やすとそれなりのコストが必要なわけで。 僕の場合、パーソナルトレーニングでお願いしているのはフォームチェックとメニュー構成です。おまけ程度にトレーニング補助もやってもらいます。 この内容だと月1じゃ足りないんですよ。 別種目のフォームを教えてもらうには時間が足りない。 ってことで、自分でもトレーニングに関する基礎知識を勉強することにしました。 独学といえばそうかもしれないけど、ネット情報やYoutube情報ではなく、専門書を読んで知識を深めたいと思いました。 基礎知識をしっかり理解することで、問題の答えを丸暗記するのではなく、問題の解き方を習得しようと思ったわけです。 ここで登場するのは「スターティングストレングス」という本です。税込みで6000円くらいするんですけどね。 この本はバーバルトレーニングの教科書と称されるくらい世界的に高い評価を受けている本の日本語訳版です。英語原文はkindleで1000円くらいで買えるみたいなので英語が得意な方は格安で読めるますね! さらにもう一冊。「肉体改造のピラミッド トレーニング編」です。こちらも税込み6300円くらいです。この本も英語書籍を日本語訳にしたものです。両方ともアスリートボディが出版しています。 もしかしたらこっちの本を先に読んだほうがいいかもしれません。 前者はトレーニングフォームや骨格などの仕組みについて 後者はトレーニングの取り組み方やプログラム作りについての知識が得られます。 目的ごとにメニュー・プログラムの組み方を理解して 実践トレーニングに落とし込んで 正しいフォームでケガのリスクを減らして効果的に筋肉を刺激できるようになりたいです。 2023年8月の時点ではベンチプレスMAX70kgでしたが、フォームが悪くて伸び悩み肩の痛みと葛藤していましたが、 2024年1月には無理ないフォームでチーティングなし80kgクリアできました。 正しいフォームで目的に合ったプログラム作りが大切だと痛感しました。 筋力アップなら週15セット 筋肥大なら週20セット 個人差あるから一概には言えないけど、目的をコミットするための適した重量と適した頻度を探り探りやっていく地道な作業が筋トレですね。 何も考えずフ

ホエイプロテインでニキビできまくる

イメージ
困ったことに中学生の長男長女よりもニキビに悩まされている 39歳東京生まれ足立区育ちの僕です。 昨年の7月にジムを変えてから、それまでの週2ジムから週5~6の頻度となり トレーニングの分だけプロテインの摂取が増えました。 いままではあまり意識してなかったんだけど。去年の夏ごろからニキビが頻出し、炎症が治まっては再発して。を繰り返しています。 トレーニングの頻度が増えたストレス的なものと思っていたのですが バズーカー岡田さんの動画でホエイプロテインが肌荒れの原因かも。というのを観て妙に納得してしまいました。 腸内環境が良くない人とか消化器が弱い人はホエイタンパク質でホルモンに影響がでるみたいです。 昨年の12月は妻や子供が次々と感染症になり看病やら家事で多忙になりトレーニングどころではなかったのですが。その期間中。1か月くらいプロテインを摂取していませんでした。 そうすると。なんということでしょう。お肌はツルツルのベストコンディションに生まれ変わったではありませんか。 もしかしたら夏まではガゼリ菌を摂取していたので。腸内環境がよかったのかもしれません。中性脂肪対策で摂取していたのですが、通勤時のウォーキングやトレーニング頻度の増加で中性脂肪対策はしなくいても良いと考えたんですよね。 つまり。腸内環境が良くないのではないか。という仮説を立てました。 腸内環境を整えるためにはどうすればいいのか。 乳酸菌を摂取する イヌリンを摂取する 乳酸菌。 ヨーグルトとかピルクルです。 イヌリン。 水溶性食物繊維の一種で腸内で善玉菌の餌になって善玉菌を増やす効果があるそうな。 さらに食前30分前に摂取することで血糖値を抑制する効果があり結果的にインスリンの分泌も抑制してくれます。しかも免疫機能や脂質代謝などメリットがいくつもあるとのことです。 せっかくトレーニングを頑張っているんだから、最大限効果を得たいのでタンパク質はしっかりと摂取していきたい。 でもリアルフードだけクリアするのは難しいのでプロテインに頼りたい。 ホエイだと肌荒れする。本来であればソイプロテインに切り替えればいいんだけど。 エクスプロージョンのホエイ3kgパックが3セットも残っているんです(涙 まずは試してみなはれ精神で イヌリンを使ってみます。 ホエイプロテインでの肌荒れ抜きにしても イヌリン自体とても恩恵があるサ

トレーニングメニュー

 パーソナルでメニューを組んでもらう 今まで独学でトレーニングメニューを組んでやっていたんですが。 パーソナルを受けるのでせっかくならメニュー作りからお願いしちゃおうってことで、カウンセリングしてもらってメニューを組んでもらいました。 駅近のジムなので、仕事帰りにトレーニングができるからトレーニング頻度はかなり増やせるんですよね。 一度帰宅しちゃうと、どうしても「今日は疲れたし・・・」ってなっちゃうんで。 その点、ウェアもシューズも用意して通勤していれば、「サッとやって帰るか!」と比較的軽い気持ちでジムに行くことができるんですよね。 ということで、今まで週2ジムだったのを週3にしようという話になって。 まぁ。僕自身仕事は週6なので。仕事帰りにジムなら週6で行ける訳です。 さすがに週6はハード過ぎるので。 1サイクルは10日間と考えて。 4分割法。4日やって1日休み。みたいなメニューを実践することにしました。 これもマストではなくて、3分割法で3日やって2日休み。でもOKな感じ。 脚を前と後ろに分けたのが4分割。 一気に脚をやっつけるのが3分割。 とまぁ。こんな感じです。 脚とまとめてやる3分割だと、一回のトレーニング強度が高くて集中力も続かなくて大変だったので。 今週から4分割でやってみることにしました。 それでもトレーニング時間は毎回1時間オーバーだけどね。 トレーナーに組んでもらったメニューでやってみたら、本当にパンプアップがスゴイ!フォーム指導してもらった効果もあるけど、重量もUPしてるのがモチベーション。 そのうち伸び悩むんだろうけど。 とにかくちゃんとしたフィジーク選手にメニュー組んでもらって、フォーム教えてもらって、仕事帰りにジム寄れるってことで、かなりイイ感じでトレーニングできています。

セミパーソナルトレーニング

 ジム入会特典のセミパーソナル×4回 パーソナルトレーニングってのは所謂トレーナーさんに指導してもらうアレですな。 「セミ」が付くのは合同だから。マンツーでじっくりというより、4人1組でトレーニングのレクチャーを受けるって感じ。 なんだけど。 この「セミ」が不人気だったようで。 全然人数が集まらないんですよ。 おかげさまでマンツーで指導してもらえています。 尻、胸、背中の計3回を指導してもらいました。 オーソドックスなメニューのフォーム指導ですね。 これが良いのなんのって。 ちゃんとしたフォームって我流だとあってるか間違っているか分からないんだよね。 まぁ筋トレって間違ったフォームでもある程度ターゲットに刺激入っちゃうからさ。なおさら正解がわからない。 今回3回パーソナルを受けて、正しいフォームを教わってね。 そしたらいつもより軽い重量でバチバチに刺激入るのよ。 特に背中のメニューって、結構反応が鈍いというか。感覚が難しいんですよね。 デッドリフトみたいに高重量扱えば刺激入るんだけど。 それが、シーテッドローとかラットプルとか。正しいフォームでやると収縮をめっちゃ感じられたんですよ。いままで僧帽筋や広背筋上部、脊柱起立筋に刺激が入っていたから、広背筋中部、下部に刺激が入るのって新鮮なんですよ。 感覚をつかむっていうのかな。ターゲット部位を意識できるようになるとトレーニングが捗る! 二頭筋でムキっ!💪は出来るけど、大胸筋ピクピクが難しいのは、意識しやすい筋肉とそうでない筋肉だからなんじゃないかと思っています。知らんけど。 何事も自分で考えて自分なりに取り組むことは大切だけど、 上のレベルを目指したり、効果を早く出したいなら、指導を受けた方がいいよね。 もちろん独学ですごいレベルの人とかいるけど。それは稀なケース。単純にその人がスゴイんですよ。 多くの人はケガをしないように。遠回りしすぎないように。上達したいならコーチングを受つべきだと思った。って話です。

リストラップ 

イメージ
筋トレギアは使う派?使わない派? 僕は断然前者です。 ベルトも使うし、パワーグリップも使います。 さすがにスリーブ系は使いません。使うほどの重量は扱えないのです💦 デッドリフトMAX110kgのくせに、PIONEERのパワーベルト使ってるからね。 ラットプル40㎏をヒーヒー言ってるのに、パワーグリップ使っちゃうからね。 周りから見たら、「形から入る痛いヤツ」と思われるかも知れないけれど。 別に周りから評価を得たくてトレーニングしてるわけじゃないからね。 キャンプと一緒。 自分が好きなものを使えばいいんです。 マッチョな人って大体変人ですから。性格歪んでいる人多いですから。 そんな連中の言葉に耳を傾ける必要なんてないんですよ。 んで。 筋トレを始めた頃にTwitterで知った Ghost Strong というメーカー。 ウェイトトレーニング用の機材を中心に展開しているメーカーなんだけどね。 そこのロゴデザインがツボで。めっちゃかっこいいんですよ。 んで。前々からリストラップが欲しいと思っていたんです。 手首を固定するアレ。 いろんなメーカーから発売されているけれど。せっかくならゴーストのがいいなぁって思っていて。 なので買っちゃいました! ででん! サイズ間違えて18インチ買っちゃったんだけど、手首細いから問題なし。 かっちょええ~! トレーニンググローブと干渉しちゃうから、グローブを新調しようかな~。今使ってるトレーニンググローブは汗臭くなってきたから替え時なんだよね~

ベンチプレスが弱い

MAX更新する方法を考える 7月はセミパーソナル 8月から数か月パーソナルつけるから、別に自分で考えなくてもそのうち答えがわかるんだけどさ。 でもこういうのって。自分で考えるのが大切なんじゃないかな。 誰かに教わるのも大事だし。自分で見つけ出すのも大事。 コロナワクチン前のベンチプレスMAXは65kgでした。(弱い 泣 ※2年目という言い訳 んで最近ようやくコンディションが戻ってきて順調に重量が回復してきているんだけど。 MAX70㎏(弱い 泣 ワクチンやら感染やらでコンディション不良の空白の約1年があるにしても、今年で4年目ですよ? 4年目でMAX70kgはザコすぎるでしょ。(号泣 そこで自分なりに考えました。 まず。腕が弱いんですよ。ベンチプレスをやっていいれば純粋に重量が増えていくものだと思っていたんだけど。ベンチプレスはコンパウンド種目だから補助筋肉の発達も大事なんですよね。 胸、肩、腕、背中、脚。ベンチプレスはほぼ全身運動なんですよ。 だからどこかが弱いと挙げられる重量も頭打ちになっちゃうのではないだろうか?知らんけど。 んで。 部位別の強さを考えてみると。僕の体では腕が圧倒的に弱いことに気づいたんです。 だって腕が積極的に関与するコンパウンド種目やってないもん。 腕トレと言えば、EZバーでのアームカールとか、スカルクラッシャーとか。アイソレート種目は週1でやってるけど。 ということで、ベンチプレスが弱い理由は腕が弱いから!という仮説を立ててみました。 だので。 まずは基本のBIG3種目とは別にしっかりと腕トレをやることにしました! 今までのEZバー種目に加えて、ダンベル種目、ケーブル種目をやろうと思います。 試しにケーブルプレスダウンやったら上腕三頭筋にバチバチに入ってイイ感じでした。 ケーブルはネガティブ動作でも負荷が逃げないのがイイ!