方向性を見失う
自分がどうしたいのか見失って漂う
約1年ぶりの更新です。
去年のGWにコロナ感染してから心肺機能が著しく低下してしまい、高負荷のトレーニングやランニングを避けるようになってから体脂肪が3%増、体重は10㎏増になってしまいました。
困ったぜ。
現在の体重は92㎏、体脂肪は28%
なぜこうなった。
とはいえ、コロナワクチンの副反応で肩の調子と落としてから、ようやくそれ以前の同等の重量が扱えるようになってきたので。ここから再スタートといった感じでしょうか。
当面の目標はベンチプレス100㎏、スクワット150㎏、デッドリフト150㎏
あわよくば体脂肪も減らして20%前半。
7月からは新しいジムに移るので、その際半年くらいパーソナルをつけて食事管理とトレーニングメニュー作り、トレーニングフォームの改善、コンディショニングをコーチしてもらおうと思っています。
今のジムでは残り1か月半、スミスでのトレーニングをメインに、サイドレイズ週20セット、HIITで筋力UP と体脂肪減少を頑張っていきまーす。
ここ1年、握力の強化も考えてパワーグリップの使用を控えていたんだけど。
やっぱ高重量で背中に効かせるためには、パワーグリップを使ってもいいのかな~。とも思ったり。
とはいえ、高重量扱っているので前腕が貧弱だとダサいしなぁとも思ったり。
パワーグリップを使いつつ、前腕は別トレで鍛えるのが正解なのかな。
おそらく、
「まんべんなく体を鍛える」ならパワーグリップを使用しない。
「部位ごとに鍛える」ならパワーグリップを使用する。
なんだろな。
コメント
コメントを投稿