セミパーソナルトレーニング
ジム入会特典のセミパーソナル×4回
パーソナルトレーニングってのは所謂トレーナーさんに指導してもらうアレですな。
「セミ」が付くのは合同だから。マンツーでじっくりというより、4人1組でトレーニングのレクチャーを受けるって感じ。
なんだけど。
この「セミ」が不人気だったようで。
全然人数が集まらないんですよ。
おかげさまでマンツーで指導してもらえています。
尻、胸、背中の計3回を指導してもらいました。
オーソドックスなメニューのフォーム指導ですね。
これが良いのなんのって。
ちゃんとしたフォームって我流だとあってるか間違っているか分からないんだよね。
まぁ筋トレって間違ったフォームでもある程度ターゲットに刺激入っちゃうからさ。なおさら正解がわからない。
今回3回パーソナルを受けて、正しいフォームを教わってね。
そしたらいつもより軽い重量でバチバチに刺激入るのよ。
特に背中のメニューって、結構反応が鈍いというか。感覚が難しいんですよね。
デッドリフトみたいに高重量扱えば刺激入るんだけど。
それが、シーテッドローとかラットプルとか。正しいフォームでやると収縮をめっちゃ感じられたんですよ。いままで僧帽筋や広背筋上部、脊柱起立筋に刺激が入っていたから、広背筋中部、下部に刺激が入るのって新鮮なんですよ。
感覚をつかむっていうのかな。ターゲット部位を意識できるようになるとトレーニングが捗る!
二頭筋でムキっ!💪は出来るけど、大胸筋ピクピクが難しいのは、意識しやすい筋肉とそうでない筋肉だからなんじゃないかと思っています。知らんけど。
何事も自分で考えて自分なりに取り組むことは大切だけど、
上のレベルを目指したり、効果を早く出したいなら、指導を受けた方がいいよね。
もちろん独学ですごいレベルの人とかいるけど。それは稀なケース。単純にその人がスゴイんですよ。
多くの人はケガをしないように。遠回りしすぎないように。上達したいならコーチングを受つべきだと思った。って話です。
コメント
コメントを投稿