投稿

1月, 2024の投稿を表示しています

専門書籍で知識を

イメージ
 現在、月1でパーソナルを受けているんですが、どうしても月1じゃ物足りないんですよね。 とはいってもパーソナルの頻度を増やすとそれなりのコストが必要なわけで。 僕の場合、パーソナルトレーニングでお願いしているのはフォームチェックとメニュー構成です。おまけ程度にトレーニング補助もやってもらいます。 この内容だと月1じゃ足りないんですよ。 別種目のフォームを教えてもらうには時間が足りない。 ってことで、自分でもトレーニングに関する基礎知識を勉強することにしました。 独学といえばそうかもしれないけど、ネット情報やYoutube情報ではなく、専門書を読んで知識を深めたいと思いました。 基礎知識をしっかり理解することで、問題の答えを丸暗記するのではなく、問題の解き方を習得しようと思ったわけです。 ここで登場するのは「スターティングストレングス」という本です。税込みで6000円くらいするんですけどね。 この本はバーバルトレーニングの教科書と称されるくらい世界的に高い評価を受けている本の日本語訳版です。英語原文はkindleで1000円くらいで買えるみたいなので英語が得意な方は格安で読めるますね! さらにもう一冊。「肉体改造のピラミッド トレーニング編」です。こちらも税込み6300円くらいです。この本も英語書籍を日本語訳にしたものです。両方ともアスリートボディが出版しています。 もしかしたらこっちの本を先に読んだほうがいいかもしれません。 前者はトレーニングフォームや骨格などの仕組みについて 後者はトレーニングの取り組み方やプログラム作りについての知識が得られます。 目的ごとにメニュー・プログラムの組み方を理解して 実践トレーニングに落とし込んで 正しいフォームでケガのリスクを減らして効果的に筋肉を刺激できるようになりたいです。 2023年8月の時点ではベンチプレスMAX70kgでしたが、フォームが悪くて伸び悩み肩の痛みと葛藤していましたが、 2024年1月には無理ないフォームでチーティングなし80kgクリアできました。 正しいフォームで目的に合ったプログラム作りが大切だと痛感しました。 筋力アップなら週15セット 筋肥大なら週20セット 個人差あるから一概には言えないけど、目的をコミットするための適した重量と適した頻度を探り探りやっていく地道な作業が筋トレですね。 何も...

ホエイプロテインでニキビできまくる

イメージ
困ったことに中学生の長男長女よりもニキビに悩まされている 39歳東京生まれ足立区育ちの僕です。 昨年の7月にジムを変えてから、それまでの週2ジムから週5~6の頻度となり トレーニングの分だけプロテインの摂取が増えました。 いままではあまり意識してなかったんだけど。去年の夏ごろからニキビが頻出し、炎症が治まっては再発して。を繰り返しています。 トレーニングの頻度が増えたストレス的なものと思っていたのですが バズーカー岡田さんの動画でホエイプロテインが肌荒れの原因かも。というのを観て妙に納得してしまいました。 腸内環境が良くない人とか消化器が弱い人はホエイタンパク質でホルモンに影響がでるみたいです。 昨年の12月は妻や子供が次々と感染症になり看病やら家事で多忙になりトレーニングどころではなかったのですが。その期間中。1か月くらいプロテインを摂取していませんでした。 そうすると。なんということでしょう。お肌はツルツルのベストコンディションに生まれ変わったではありませんか。 もしかしたら夏まではガゼリ菌を摂取していたので。腸内環境がよかったのかもしれません。中性脂肪対策で摂取していたのですが、通勤時のウォーキングやトレーニング頻度の増加で中性脂肪対策はしなくいても良いと考えたんですよね。 つまり。腸内環境が良くないのではないか。という仮説を立てました。 腸内環境を整えるためにはどうすればいいのか。 乳酸菌を摂取する イヌリンを摂取する 乳酸菌。 ヨーグルトとかピルクルです。 イヌリン。 水溶性食物繊維の一種で腸内で善玉菌の餌になって善玉菌を増やす効果があるそうな。 さらに食前30分前に摂取することで血糖値を抑制する効果があり結果的にインスリンの分泌も抑制してくれます。しかも免疫機能や脂質代謝などメリットがいくつもあるとのことです。 せっかくトレーニングを頑張っているんだから、最大限効果を得たいのでタンパク質はしっかりと摂取していきたい。 でもリアルフードだけクリアするのは難しいのでプロテインに頼りたい。 ホエイだと肌荒れする。本来であればソイプロテインに切り替えればいいんだけど。 エクスプロージョンのホエイ3kgパックが3セットも残っているんです(涙 まずは試してみなはれ精神で イヌリンを使ってみます。 ホエイプロテインでの肌荒れ抜きにしても イヌリン自体とても恩恵があるサ...